こんにちは、アユムです。
みなさんは車を売るときにどんな方法を選びますか?
車を買い替える、あるいは手放すときに利用されるときに多いのは「車の下取り」です。
高く下取りしてもらえれば、購入費用を軽くすることができます。
しかし、場合によっては「下取り額が0円」つまり、値段が付かないと言われることも多々あります(僕も実際に経験があります)。
本当に下取りで0円なんてことは有り得るのでしょうか?
今回は下取りで値段がつかないと言われたときの正しい対処法について解説します。
【結論】下取りは避けて、買取をしてもらうべき
最初に結論からお伝えすると、下取りはやめておくべきです。
なぜなら、下取りは価格が低くなりやすいから。下取りではなく、買取を選びましょう。
車の査定額というのは、明確な基準がありません。なので、お店によってバラツキがあるのです。
あなたの車を欲しいと思うお店は高く査定してくれますが、そうでないお店の査定額は低くなります。
ですから、なるべく複数の業者を比較して、あなたの愛車を最高額で査定してくれるお店を選ぶべきなのです。
下取りだと、そのお店で売ることが前提で査定が進んでしまいますから、他のお店と比べようがありません。
さらに、下取りをするお店としても「他に競合がいないから、査定額を高くする必要はない」という心理が働きやすく、査定額が伸びません。
こういった理由から、下取りではなく買取を選ぶべきということです。

下取り額は低くなることがほとんど
車の買い替えなどでは、ディーラーの下取りが当たり前でした。
下取りをしてもらうことで、新車を安く買うことができるからです。
しかし、さきほど説明したとおり、ディーラーや販売店の下取りというのは価格が低くなることがほとんどです。
なぜ下取り額は安くなってしまうのでしょうか?
- ① あたらしい車の値引きと相殺されてしまう
- ② 1社のみだと査定額が低くなる
① あたらしい車の値引きと相殺されてしまう
ディーラーで車を買う場合、値引きがあります。値引きには「車両値引き(通常の値引き)」と「下取り額を差し引く値引き」の2種類があります。
下取り額を差し引くのは厳密には値引きとは言えませんので、実際には車両値引きが重要になります。
本来であれば、車両値引き額と下取り額は別々で計算されるべきなんですが、それぞれが混ざって見積書が作成されることが多々あります。
つまり、車両値引き額を下げて、下取り額を上げるといったような「値引きの調整」が行われる可能性があるということです。
言い換えると「下取り額を高く見せる」という方法が取られます。
たとえば、以下の値引き金額を提示されたとしましょう。
- ・車両値引き 30万円
- ・下取り額 100万円
一見すると、車両値引き30万円という金額にテンションが上がるかもしれません。
しかし、実際には車両値引き20万円、下取り額110万円だった可能性もあります。数字はいくらでも調整できてしまうからです。
実質的な合計金額は変わっていないのに、車両値引き額を高く見せて「お得感」を演出するわけです。
このように、下取りをしてもらうと、あたらしい車を買うときの値引き額がゴチャゴチャになるので、本当の査定額(車の価値)がわからなくなってしまいます。

② 1社のみだと査定額が低くなる
ディーラーの下取りは1社のみの査定で価格が決まってしまいます。
競合する業者がないので、わかりやすく言えばディーラーの「言い値」で下取り額が決まってしまうのです。
いわば「ディーラーの独壇場」ともいえる状態です。
ほかの買取店に出していれば、本当はもっと高い査定額になっていた可能性を潰すことになります。
ですから、ディーラーで「0円」と言われても決して鵜呑みにしてはいけません。
ほかの買取店で5〜10万円の査定額がつくことはザラにあるからです。
「下取り額が0円です」と言われても、こうした事情があるので決して受け入れてはいけません。
その理由は、車には「資源としてリサイクルできる」という付加価値があるからです。
車には「資源」としての価値がある
なぜ下取り額が0円になることはあり得ないのでしょうか?
それは車には「資源」としての価値があるからです。
極端な話、たとえ走ることができない車であっても、使われているパーツは「鉄」としての価値があります。
たとえ下取りで「0円」と査定された車でも、買取業者に買い取ってもらえる可能性があります。
また、パーツごとに分解して「中古パーツ」として流通させる場合もあります。
車種やドレスアップの状態にもよりますが、パーツに価値があることは往々にしてあるのです。
さらに、海外にまで目を向けると可能性はもっと広がります。じつは日本の中古車は状態が良いことから海外でかなり人気があります。
ですから、海外に販路を持つ中古車買取店に査定してもらえれば、予想を超える高値で買い取ってもらえることもあるのです。
このように、その車の価値をきちんと評価してくれる買取店に出会うことができれば、車の査定額が0円になる可能性はほぼ「ゼロ」といってもいいでしょう。

下取りが0円と言われたらどうすればいい?
もしディーラーなどで下取り額が0円と言われた場合にはどうすればいいのでしょうか?
結論からいうと、ほかの車買取店に査定を依頼することで値段をつけてもらうことができます。
さきほど説明したように、車の買取は1社だけの査定では値段が付かないことがあります。
複数の買取店に見積りを出してもらえば、適正な中古車価格で買い取ってもらうことができます。
言い換えれば「買取業者の競争心理」をあおるということです。
下取り価格が0円になった場合には、ほかの買取店に必ず査定の依頼を出すようにしましょう。
個別の店舗に持ち込むのもアリですが、効率的かつ高い査定額を引き出すには一括査定を活用するのがオススメです。
下取りが0円になってもあきらめないでください。
愛車の売却で後悔しないためにも、まずは一括査定を試してみましょう。
「下取り0円」を避ける、愛車の売却手順
正しい手順を車を売却すれば、下取り0円という事態も避けられますし、車の買い替えがお得になります。
まずは以下の流れにしたがって、車の売却&購入を進めましょう。
- ① 一括査定で査定額を比較してみる
- ② 最高額で売れる業者にお願いする
- ③ 車の売却分の現金を手に入れる
- ④ ディーラーで次に買う車の商談をして、購入
ひとことでいえば、新車を買うディーラーとの商談に入るまえに、一括査定で愛車の金額をチェックして売却を済ませておきましょう。
そうすることで、新車(あるいは中古車)購入の商談で値引き交渉に時間をかけることができます。