車を買うと、さまざまな手続きが必要になります。
そのなかでも重要なのが自動車保険です。
車を手に入れてテンションが上がる気持ちを抑えつつ、しっかりと事故には備えておきたいところ。
今回は23歳の人の自動車保険料の平均相場をチェック。
車種や条件別にくらべますので、保険えらびの参考にしてみてくださいね。
23歳は保険料が割高になるので注意しよう
自動車保険について一般的に言われているのは「若い人は保険料が高い」ということです。
やはり運転に慣れていないこともあり、事故率が高いのも事実。こればかりは仕方がありません。
車の保険料というのは、運転する人の事故リスクに合わせて変化します。
わかりやすくいえば、運転が上手で事故を起こさない人ほど、保険料が安くなるのです。
このような考え方があるせいで、23歳という年齢では保険料が高くなります。
23歳という年齢では事故を起こす可能性が高いと判断されているのです。
ですから、保険料を安くするためには補償内容を工夫すること、そして自動車保険を比較することが重要になります。
あとでくわしく紹介しますが、保険料を安くするためには複数の保険会社を比べることが欠かせません。
車種別でチェック!23歳の平均保険料
それでは実際に23歳の人の自動車保険料の相場を見ていきましょう。
自動車保険は車種や年齢、補償内容によって保険料が変わってきます。
ご自身の条件に合わせてチェックしてみてください。
具体的な車種名を挙げて紹介していますが、類似する車種であれば保険料に大きなちがいはありません。
【トヨタ・アクア】23歳の保険料相場
- ・年齢条件:21歳以上
- ・等級:6
- ・年間走行距離:3,000km
- ・免許証:ブルー
- ・対人賠償:無制限
- ・対物賠償:無制限
- ・運転者:本人限定
- ・車両保険:あり
これらの条件で見積もりをとると、年間保険料は198,400円となります。
年齢条件が低いので保険料は20万円近くになってしまいます。
車両保険をなしにすると91,800円となり、約半額となります。
アクアは非常に人気が高い車種で流通量の多い車ですので、車両保険は比較的割安といえるでしょう。
【ホンダ・ヴェゼル】23歳の保険料相場
- ・年齢条件:21歳以上
- ・等級:6
- ・年間走行距離:3,000km
- ・免許証:ブルー
- ・対人賠償:無制限
- ・対物賠償:無制限
- ・運転者:本人限定
- ・車両保険:あり
これらの条件で見積もりをとると、年間保険料は233,400円となります。
ホンダのSUVとして、販売台数ナンバー1にも輝いた人気車種です。SUVということもあり、保険料はトヨタ・アクアにくらべて割高です。
車両保険なしだと108,000円になります。
SUVはハッチバックに比べるとやや保険料の水準が高くなることがあるので、事前にチェックしておきましょう。
[insweb]
【トヨタ・86】23歳の保険料相場
- ・年齢条件:21歳以上
- ・等級:6
- ・年間走行距離:3,000km
- ・免許証:ブルー
- ・対人賠償:無制限
- ・対物賠償:無制限
- ・運転者:本人限定
- ・車両保険:あり
これらの条件で見積もりをとると、年間保険料は255,500円となります。
スポーツカーは一般的に保険料が高いと言われています。やはりスピードが出るので事故率が高い傾向があるからです。
トヨタ86も、その例に漏れることなく保険料が高い水準。
加速や走行性能の高さを考えると、車両保険をなしにするのは少しリスクが高いでしょう。
もし車両保険を付帯するのであれば、「車対車」などの経済的なプランを選ぶことを検討して下さい。
23歳だからこそ、慎重に保険はえらぼう
さきほどの説明したように、自動車保険は年齢が若い人ほど高くなります。
23歳という年齢は18歳に比べれば事故率は低減するものの、まだまだ高い水準です。
ですから、少しでも保険料を節約するためには補償内容と保険会社を慎重に選ぶべきです。
複数の保険会社を1つずつ比較するのが理想的ですが、現実的には手間がかかってむずかしいでしょう。
なぜなら、仮にインターネットで見積もりを取る場合でも1社ずつ情報を入力する手間がかかるからです。
ですから、一括見積りを活用するなどして効率的に保険会社を比較することをオススメします。
1社にかけるのと同じ手間で複数社から見積もりを出してもらえるので、保険選びがグッとラクになりますよ。
まずは気軽に見積もりをチェックしてみましょう。