SUV人気が高まるなか、本格的な4WD(四輪駆動)の車を求める人も増えました。
雪道などの悪路では、やはり4WDが強い味方になってくれることでしょう。
今回は新車で買えるおすすめの4WDを、メーカー別にご紹介します。
トヨタのおすすめ4WD
- ・CH-R
- ・FJクルーザー
- ・ランドクルーザー
- ・ランドクルーザー プラド
CH-R
売れに売れているSUVがC−HRです。
近未来的なデザインと、内装の質感の高さ、そして求めやすいデザインなど相まって非常に高い人気を誇っています。
最新の安全装備も搭載し、燃費も30km/Lを超える水準です(ハイブリッド車)。2WDと4WDのどちらか選ぶことができます。
ただ、スタイリングを重視したことで車内がせまく、サイドやリアの見晴らしが悪いので運転はしづらいのがデメリットです。
- 新車価格:2,516,400円〜
- 燃費性能:15.4km/L(ガソリン車)、30.2km/L(ハイブリッド車)
FJクルーザー
どうでしょう、この遊び心。もともとは北米専用で販売されていた車種を、日本に逆輸入したのがFJクルーザーです。
丸目のフロントライト、「TOYOTA」のグリルエンブレム、多彩なカラー展開など、他のメーカーでは見られない面白みを感じられます。
燃費は非常に悪く、とても経済的とは言えませんが、スタイリングやデザインは文句なしに魅力的な4WDです。
- 新車価格:3,240,000円〜
- 燃費性能:8.0km/L
ランドクルーザー
世界的なブランド力を誇るランドクルーザーの人気や実績はピカイチです。
走破性の高さ、室内の内装の良さ、堅牢性の高さ、さらには先進の自動ブレーキを搭載するなど文句の付けようがありません。
業界全体が丸いフォルムデザインに突き進むなか、角ばったデザインを頑なに守るランクルのファンはいまだに多いです。
値段が高く、燃費も悪いですが所有することの喜びをもっとも楽しめる4WDの1つでしょう。
- 新車価格:4,728,240円〜
- 燃費性能:6.7km/L
ランドクルーザー プラド
ランクルを少し求めやすい価格で、ちがうスタイルで楽しむのがランクルプラドです。
求めやすいとはいっても、値段はそこまで変わりませんが「ランクルほど本格的なSUVはちょっと…」という人に人気です。
フロントやリアが少し丸い印象で、ランクルに比べるとやわらかいデザインです。
燃費はランクルよりも少々良く、インテリアも非常に充実しています。
- 新車価格:3,504,109円〜
- 燃費性能:9.0km/L
日産のおすすめ4WD
- ・エイクストレイル
- ・ジューク
エイクストレイル
求めやすい価格ながら、エイクストレイルには以下のような先進技術が搭載されています。
- 同一車線自動運転技術「プロパイロット」
- インテリジェント エマージェンシーブレーキ
- インテリジェント アラウンドビューモニター
カタカナが並んでいてわかりづらいですが、いずれも安全性能を高めるための装備が満載です。
悪路走破性も高く、燃費も良いですし、さらには価格も安いという非常に魅力的な4WDです。
- 新車価格:2,197,800円〜
- 燃費性能:16.4km/L
ジューク
この車をあらわす表現なら「圧倒的な個性」という言葉がピッタリではないでしょうか。ここまで攻めたデザインは国内外問わず滅多に見られないくらい独創的な車です。
エマージェンシーブレーキやアラウンドビューモニターを装備するなど安全装備も充実しています。
カラーバリエーションが豊富なので、自分だけの個性的な4WDが欲しい人におすすめの一台です。
- 新車価格:1,975,320 円〜
- 燃費性能:14.2km/L
ホンダのおすすめ4WD
ヴェゼル
ホンダの四輪駆動SUVはヴェゼルのみのラインナップとなっています。
無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインながら、ホンダ車のラインナップなかではカッコよさが際立つ一台です。
SUVの荷室スペースは小さいのが普通なのですが、ヴェゼルは後列シートを倒すことで広く収納をすることができます。
インパネまわりのデザインも質感が良く、シートの品質も高いので乗る人の満足感は高いでしょう。
ハイブリッド車とガソリン車で約30万円の価格差がありますが、燃費はリッター7〜8kmくらいしか違いがないのでガソリン車がおすすめです。
- 新車価格:1,920,000円〜
- 燃費性能:19.0km/L
マツダのおすすめ4WD
- ・CX-3
- ・CX-5
CX-3
切れ長のフロントライトに、重厚感のあるグリル。近年のマツダ車のデザインを象徴するかのような仕上がりです。
価格も200万円台前半で求めやすく、さらにコンパクトで運転しやすいのが特徴となっています。
先進の安全装備も搭載していて、内装には高級革ナッパレザーを使うなど凝ったつくりが印象的な車です。
- 新車価格:2,332,000円〜
- 燃費性能:17.0km/L
CX-5
まず、素直にかっこいいと思います。
マツダの塗装技術「匠塗 TAKUMINURI」を活かした色合いにうっとりさせられます。艶感、リアルな金属感を味わえる珠玉の一台です。
Cx-3よりもさらに鋭い顔つきになり、全体的に大きい仕上がりになっています。そのわりには後部座席がやや狭いかな…という印象もあります。
ただ、内外装の質感の高さは一つ抜き出ているので、他社とくらべても十分に「買い」な4WDのSUVだと思います。
- 新車価格:2,494,800円〜
- 燃費性能:14.6km/L
スバルのおすすめ4WD
- ・フォレスター
- ・XV
フォレスター
スバルのSUVといえばフォレスターです。長い歴史を持つフォレスターは、モデルチェンジを経るごとに車体が大きくなり、頼もしく成長しています。
スバルアイサイトを搭載し、安全性能は申し分ありません。
余裕の最低地上高のおかげで、雪道や山道などの悪路で驚異的なパフォーマンスを発揮します。
荷室はフルフラットにならないのでやや使いづらいですが、それでも積載量は十分なので問題ないでしょう。
- 新車価格:2,419,200円〜
- 燃費性能:16.0km
XV
わかりやすくいえば、インプレッサのSUV版です。
最低地上高を高く設定し、視界が高くなったため運転しやすいのが特徴となっています。
4輪駆動システムで走破性が高いのはもちろんですが、スバルの強みであるアイサイトも搭載しています。
燃費がもう少し良ければな、という気持ちは少しありますが、SUVとしては取り回しの良さがバツグンでおすすめできる一台です。
- 新車価格:2,138,400円〜
- 燃費性能:16.4km
三菱自動車のおすすめ4WD
- ・RVR
- ・アウトランダー
- ・パジェロ
RVR
- 新車価格:2,058,480円〜
- 燃費性能:14.4~15.4km
アウトランダー
- 新車価格:2,538,000円〜
- 燃費性能:14.6~16.0km
パジェロ
- 新車価格:2,926,800円〜
- 燃費性能:10.0km
おすすめの4WD!買うならこのSUVランキング
- 1位 エクストレイル(日産)
- 2位 CX-5(マツダ)
- 3位 ヴェゼル(ホンダ)
4WDで走破性の高さを求める人も多いですが、ふだんは街乗りしかしないのであれば燃費や使い勝手は重視すべきでしょう。
パジェロやランドクルーザーは、所有する喜びはあります。でも本格的にアウトドアでオフロードを走らない人には不要だと思います。
燃費の良さと運転のしやすさ、そして価格を重視すると上記の3車種が上位に来ます。
いずれも200万円台で買えますし、デザインも良いのでおすすめです。
4WDはどうしても車体価格が高く、維持費も高くなる
4WDは2WDに比べると車体価格が高くなってしまいます。
そして、四輪すべてを動かすわけですから燃料も多く消費するので燃費が悪くなります。
そのため、購入段階でなるべく費用を十分に計算しておく必要があるでしょう。
まず、購入費用を安くするためには、いま乗っている愛車を高く売ることが欠かせません。愛車が高く売れれば、新車に予算をかけられます。
下取りだけで決めるのではなく、必ず複数の車買取店に査定してもらうようにしましょう。