もう乗らない車がある。そんなとき、あなたならどうしますか?
車は簡単には処分できませんから、廃車するには業者に頼む必要があります。
車買取店として知名度の高いカーセブンでは廃車を受け付けているのでしょうか?廃車にするまえに知っておきたい3つのことをご紹介します。
カーセブンでは廃車をすることができるのか?
本来であれば車を売るところですが、カーセブンでは廃車に対応してくれる場合があります。
すべての店舗で廃車手続きを代行してくれるわけではなく、お店によって対応は異なります。
カーセブンは直営店とフランチャイズ(加盟店)の2つがあり、フランチャイズの場合はそれぞれのお店によって独自性があるケースがあるからです。
もしカーセブンで廃車を考えているのであれば、最寄りの店舗で対応してくれるのか事前に確認しておきましょう。
せっかく車を持ち込んだのに、「廃車は対応していません」と言われるのはキツいですからね。
廃車を決めるまえに試して欲しい3つのこと
廃車にするのは簡単ですが、廃車費用がかかってしまうため必ずマイナスになります。
まだ乗れるかもしれない車なのに、お金を払って処分するのはもったいないですよね。
ですから、廃車にすると決めるまえにまずは以下の3つのことをぜひ試してみてください。
- 1. 車買取店に査定してもらう
- 2. 廃車買取専門店に査定してもらう
- 3. 廃車(スクラップ)にする
1. 車買取店に査定してもらう
もう廃車にするしかないと思える車でも、じつはプロから見ればまだまだ買取の価値がある可能性があります。
車買取店というのは、買い取った車をそのまま店頭に並べて販売するだけが仕事ではありません。
全国の業者が参加しているオークションに出品することもありますし、業者によっては海外への販路を持っていることもあるからです。
つまり、廃車同然と思われる車でも、まだまだお金になる可能性があるということ。
廃車にするまえに、まずは車買取店に査定をしてもらいましょう。そうすれば、思わぬ金額で車が売れる可能性があります。
もしカーセブンに査定してもらって「廃車にするしかないですね」と言われてもあきらめる必要はありません。
他の買取店なら5〜10万円で買い取ってもらえる可能性があるからです。車を手放すときに1社だけで決めてはいけない最大の理由といえます。
2. 廃車買取専門店に査定してもらう
もし車買取店で「値段がつかない車です」と言われたら、次は廃車買取専門店に査定をしてもらいましょう。
廃車買取専門店は、動かなくなった車や走行距離が多い車、さらには事故車までを広く扱っている業者です。
「なぜ価値のない車なのに買い取れるの?」という疑問が浮かびますが、それは販売ルートにあります。
さきほども少し触れましたが、日本国内では価値のないと思われる車でも、海外へ目を向けると話は大きく変わってきます。
廃車買取専門店の多くは、途上国をはじめとする海外に販路を持っているため、不動車や走行距離が多い車でも買い取ってくれるわけです。
なかには廃車のパーツのみを活用する業者もあるので、そういった業者に査定してもらうことも大切です。
3. 廃車(スクラップ)にする
廃車専門店で引き取ってもらえないケースは非常に少ないと思いますが、どこに査定してもらっても引き取り手がいないのであれば、廃車にするしかありません。
気になる廃車費用ですが、おおむね以下の料金がかかります。
基本的には国産の自動車であれば約10,000円、軽自動車であれば8,000円が費用の相場です。これは自動車リサイクル料として法律で定められているので避けられません。
また、解体費用についても10,000円〜30,000円が相場です。
それ以外にも抹消登録費用の代行手数料がかかるので、総額では数万円の支払いが発生することがほとんどです。
これだけの費用がかかるわけですから、できるなら車を買い取ってもらえたほうが絶対に良いですよね。
カーセブンだけじゃない!複数の買取店を比較しよう
カーセブンに廃車を持ち込むのは良いのですが、カーセブンの査定額だけで決めてしまうのはおすすめできません。
たとえばカーセブンで「0円です」と言われても、他社では値段がつくことがあるからです。
実際、わたしの友人は走行距離が15万kmを超えた日産エクストレイルを売ろうとしました。最初に査定してもらったお店では0円でしたが、2店舗目で見てもらったら4万円の買取が実現したそうです。
たった4万円、と侮るなかれ。廃車にすれば4万円近くマイナスになるわけですからね。
廃車を考えている人も、まずは複数の車買取店に査定をしてもらいましょう。そこで査定額を比較すれば、最高額で買い取ってくれるお店がひと目でわかりますよ。