しばらく乗ってない車や車庫に放置したままの車って、処分に困りますよね。
車は所有しているだけでも保険料や税金がかかってきますから、放置するのはおすすめできません。場所も取りますからね。
じつは長期間放置したままの「廃車同然」の車であっても、意外な高値で売却できる場合があります。
放置された車を高く売る方法について解説します。
【結論】一括査定で車を手放すのがおすすめ
最初に結論からお伝えすると、放置している車はネットの一括査定で金額をチェックしてみるのがおすすめです。
一括査定を使うと、自宅や駐車場まで無料で出張査定に来てくれます。つまり、車検が切れていたり、故障していて動かせない車でも査定してもらえるということです。
「放置している車 = 廃車」というイメージを持ちがちですが、廃車にはお金がかかるため、売って現金化できるのであれば売るべきです。
一括査定はスマホからでも簡単に申し込みが可能です。最短即日で出張査定に来てくれるので、思い立ったらスグに査定できます。
[査定を試してみるボタン(ナビクル)]
放置している車でも費用がかかる
乗らずに放置している車でも、まったく費用がかかっていないわけではありません。
乗らずにいる状態でも、支払うべきお金はいくつか存在します。
- ・自動車税
- ・自賠責保険
- ・駐車場代
放置している車の自動車税
自動車税は毎年4月1日時点の「車の所有者」に支払う義務があります。
そのため、放置している廃車でも4月〜5月中に納税通知書が届くので、5月末の期限までに支払わなければいけません。
ちなみに自動車税は車の排気量に応じて、以下のような金額になっています。
乗用車の自動車税(年額) | |
---|---|
排気量 | 税額 |
1リットル以下 | 29,500円 |
1リットル超 1.5リットル以下 | 34,500円 |
1.5リットル超 2リットル以下 | 39,500円 |
2リットル超 2.5リットル以下 | 45,000円 |
2.5リットル超 3リットル以下 | 51,000円 |
3リットル超 3.5リットル以下 | 58,000円 |
3.5リットル超 4リットル以下 | 66,500円 |
4リットル超 4.5リットル以下 | 76,500円 |
4.5リットル超 6リットル以下 | 88,000円 |
6リットル超 | 111,000円 |
廃車にしてない場合、車は登録されたままになっていますから自動車税は発生します。
これを滞納していると、6月すぎには督促状が届きます。
それもさらに支払わないと、滞納金が発生します。
延滞金は期限から納付の日まで年率14.6%の延滞金が加算されます。
長期で滞納が続くと、車を差し押さえられたりといった事態になるので、自動車税は支払いましょう。
4月1日時点の所有者に必ず納税義務が発生するため、タイミングによっては廃車しても納税通知書が届く場合があります。
そのため、放置車両は3月までに処分するのがオススメです。

放置している車の自賠責保険
自賠責保険は、公道を走るすべての車が加入しなければいけない保険です。
保険料は車の種類によって変わってきますが、基本的には2年に1度払うことになります。
また、車検を受けるときにも自賠責保険は必須です。
賠責保険を支払っていないと車検が通らないからです。車検切れの車は放置するしかない状態になります。
車検にも通さず、長期間放置している車は自賠責保険にも加入していないはずですから、費用は発生しません。
自賠責保険については「自賠責保険と任意保険、どっちが優先される?」でくわしく解説しています。
駐車場代もかかっている
有料で借りている駐車場に放置している人は少ないでしょうが、車を置いているスペースにも費用がかかっていることがあります。
適切に処分すれば高く売れることもあるので、放置しているのはもったいないと言わざるを得ません。
放置だけでなく「使わないけど何となく所有している車」も駐車場代がもったいないですね。
自分の土地であったとしても、車を処分してスペースを貸し出すなどすれば、あらたな収入源になる可能性もあります。
廃車にするよりも、売却できる業者をみつけるべき
それでは、実際に放置している車を処分する方法について見ていきましょう。
廃車にするためには、いくつかの方法があります。
- ① 廃車手続きをする
- ② 廃車専門業者に依頼する
- ③ 車の買取業者に売却する
① 廃車手続きは費用がかかる
まず一般的なのが「廃車手続き」です。
廃車手続きはディーラーや整備工場にお願いすることもできますし、スクラップ工場のような廃車専門の業者に依頼することも可能です。
なお廃車には大きく分けて2つの種類があります。
- ・永久抹消登録
- ・一時抹消登録
永久抹消登録とは「車をスクラップにして、二度と使えなくする」という方法です。もう修理するのがむずかしい車などを永久に抹消します。
一時抹消登録とは「一定の期間だけ、車を使えなくする」という方法です。どんなときに一時抹消登録するのでしょう?
たとえば「3年間だけ転勤で、そのあと戻ってくる」というケースでは一時抹消登録が活用できます。転勤先で車を持つのは厳しいけど、手放したくない。そんなときに一時抹消登録をしておくわけです。
一時抹消登録をすると、税金などの維持費が不要になるのでお得に保管できます。
廃車手続きはお金がかかるので、そのぶんの費用は準備が必要です。

② 廃車専門業者に依頼する
2つ目の方法は「廃車買取り専門業者」に依頼することです。
廃車専門、と聞くと「普通の買取業者となにがちがうの?」と思われるかもしれません。
廃車専門業者は、独自の販売ルートを持っていて、廃車でも利益を上げられる仕組みがあります。
その多くは海外などへの販路で、買い取った廃車を整備するなどして転売します。
そういったノウハウがあるので、廃車であっても買い取りしてくれる可能性があるのです。
ですから、廃車手続きで費用をかけるのであれば、そのまえに廃車専門業者に査定を依頼するのがオススメ。
自分では廃車だと思っていた車でも、業者からみれば買い取る価値のある車かもしれないからです。
自分だけで判断するのではなく、廃車専門店に相談してみることが大切です。
解体屋に持ち込んでしまう前に見積もりを出してもらいましょう。思わぬ高額で査定してもらえることもあるので、要チェックですよ。

③ 車の買取業者に売却する
3つ目の方法は「車の買取業者に売却する」方法です。
放置している車は状態にもよりますが、廃車に見えてもまだまだ走れる可能性があります。
そういった車を廃車にするのはもったいないですし、廃車専門店に依頼しても損をする可能性があります。
売却するにしても、廃車専門業者にくらべれば一般的な買取業者の方が高く査定してくれる可能性があります。
まずは車買取店に値段がつくか見てもらおう
放置している車は以下のような流れで処分する方法を試すことをオススメします。
- ① まずは車の買取業者に査定を頼む
- ② 値段がつかなければ廃車専門業者へ
- ③ それでもダメなら廃車手続きをする
一般的な買取業者を探すのであれば、一括査定がオススメです。
プロの目から見れば、まだまだ走れる可能性がある以上、それを廃車にするのは非常にもったいないことです。
放置している動かせない車であっても、無料で出張査定をしてくれるので心配ありません。
まずは複数の買取店に見積もりを出してもらいましょう。