プジョーの人気車種である「208」をSUVに仕立てたのが「2008」。
”アーバンクロスオーバー”をコンセプトに、街乗りでも快適な走りを体感できます。
今回はそんなプジョー・2008について、安全性能と自動車保険の相場を合わせてチェックしていきましょう。
2008の保険料相場はどれくらい?
それでは2008の自動車保険相場について見ていきましょう。
フランス車というと、あなたはどんなイメージを持つでしょうか?
デザインが優れていて、走りが柔らかい。一般的にはそう語られることが多いようです。
プジョー2008も非常に優れた車ですが、国産車に比べると故障しやすいとも言われています。
そのため、長く維持すると費用が大きな負担になることも少なくありません。
事前に保険料の見積もりをチェックして、なるべく負担の軽いプランを選びましょう。
今回は年齢条件を30歳以上補償、21歳以上補償の2パターンをチェック。
グレードは「シエロ」で比較します。
2008・30歳以上補償の保険料相場
- ・年齢条件:30歳以上
- ・等級:15
- ・年間走行距離:3,000km
- ・免許証:ゴールド
- ・対人賠償:無制限
- ・対物賠償:無制限
- ・運転者:夫婦限定
- ・車両保険:あり
これらの条件で見積もりをとると、年間保険料は76,700円となります。
コンパクトな車体で取り回しもいいので、保険料を節約したい場合には車両保険を「なし」にしましょう。
車両保険をなしにすると、年間保険料は35,500円に抑えることができます。
年間走行距離や年齢条件によって保険料は大きく変化しますので、運転する人の条件に合わせて見積もりをとりましょう。
[insweb]
2008・21歳以上補償補償の保険料相場
- ・年齢条件:21歳以上補償
- ・等級:10
- ・年間走行距離:5,000km
- ・免許証:ブルー
- ・対人賠償:無制限
- ・対物賠償:無制限
- ・運転者:家族限定
- ・車両保険:あり
これらの条件で見積もりをとると、年間保険料は198,700円となります。
記名被保険者の家族まで広く運転することを想定して保険料を計算しています。
子どもが乗ることを考えているので、年齢条件を低く設定。結果的に保険料は大幅にアップします。
特約を組み合わせることで、年齢条件を高くしたまま子どもが運転することも可能な場合があります。
年間20万円近くの保険料は大きな負担になるでしょうから、複数の保険会社の見積もりを比較して、できるだけ安い自動車保険を選びましょう。
一括見積りは無料です。気軽に活用してみてください。
[insweb]
プジョー2008の安全性能は?
2008には渋滞時などに前の車との衝突を防ぐ「自動ブレーキ」は搭載されていません。
そのため、やや安全性能の面では物足りないと言えるでしょう。
ただし坂道での発進をサポートする「ヒルスタートアシスト」や、外の環境に応じて明るさを変化させるオートヘッドライトを装備しています。
搭乗者の安全はエアバッグが守ります。ただし、フロント・サイドエアバッグに加えてカーテンタイプが装備されているだけなので目立った安全装備ではありません。他社種でも同じような装備があるからです。
燃費はJC08モードで18.5km/Lと高い水準となっています。
いわゆるハッチバックの車種においては、優れた燃費性能を持っていると言えるでしょう。
2008のグレードは以下の2タイプです。
- ・プレミアム 254万円
- ・シエロ 279万円
保険料は車種ごとにちがうのはもちろんですが、同じ車種でもグレードによっても保険料が変わることもあります。
あなたが乗っているのはどのグレードですか?
正確な自動車保険料は実際に見積もりをとって比較しましょう。
いまの保険料よりも大幅に安くなることもあるので、ぜひチェックしてみてください。