車好きなら誰もが憧れる車はいくつかありますが、ポルシェ911は格別の存在ではないでしょうか。
なぜポルシェ911はそこまで人気があるのか?911の良さと魅力を検証してみましょう。
①デザイン完成度の高さは最大の魅力
ポルシェ911がここまで愛される最大の要因は、デザインにあると私は思っています。
911にしかない流麗なフォルムは、他のメーカーがマネしようと思っても、なかなかできません。
丸目のフロントライトは初代モデルから変わらず、脈々と受け継がれていて、ここまでデザインに一貫性のある車種はそう見られるものではありません。
同じドイツ車メーカーであるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディも歴史は長いですが、ポルシェ911のように一貫したデザインを採用している車種は他に見当たりません。
あとこれは個人的な所感ですが、ポルシェ911はフロントだけでなく、リアのデザインも良いんですよね。
Cピラーからリアにかけて低く流れる流線型と、リアランプの形状が非常に優雅で素晴らしいと思います。
②グレードの豊富さと走行性能・操舵性の高さ
ポルシェ911はグレードがいくつにも分かれていて、同じ911でもグレードによってエンジン性能や走行性能が大きく違います。
- 911 Carrera Models
- 911 Carrera T
- 911 Targa 4 Models
- 911 Turbo Models
- 911 GTS Models
- 911 GT3 Models
- 911 GT2 RS
現行でこれだけのモデルがあり、新車価格最安値の911 Carrera Models(12,440,000 円)と、最高値の911 GT2 RS(36,560,000 円)には2,000万円以上の価格差があります。
これだけグレードが豊富なことも911の魅力ですが、走行性能も群を抜いています。
さきほど挙げた最安値の911 Carrera Modelsでさえも、370 PS/272 kW【出力(hp)/出力(kW)】というスペックを持ち合わせており、0-100km/h加速は4.6秒という数字を叩き出しています。
③インテリアの自由度と質感の高さ
911に限りませんが、ポルシェは内装も非常に充実しています。
豪華で高級感があるということも一つの良さですが、自分の好みのカスタマイズできるんおも大きな魅力です。
たとえば下記の画像では、ポルシェ公式サイトで内装のシミュレーションをしています。好きなカラーバリエーションから選べるので、セミオーダーのような感覚で内装を決めることができます。
また、インパネまわりもすっきりと洗練されていて、運転する喜びを存分に味わえるデザインになっています。
④911の圧倒的なブランドイメージ
911は1963年以来、デザインコンセプトを大きく変えることなく進化を続けています。
その歴史の長さと、デザインの一貫性がある生まれるブランドイメージは一朝一夕で作られるものではありません。
「ポルシェ = ステータス」と考えると人も多いですが、それ以上にポルシェ911に乗られる喜びがこの車にはあるのです。
⑤価格が崩れにくい(リセールバリューが高い)
車を買うときに、リセールバリュー(売却額)の高さを気にする人も多いと思います。
ポルシェは供給台数が極端に多いわけではなく、人気も安定しているのでリセールバリューが高いことで知られています。
ですから、次に車を買い替えるときも、高値で売却できるので安心感があります。
Comments