車を買い替えるとき、真っ先に考えたいのが「高く売れるかどうか」ということです。
車が高く売れれば、そのぶん予算が増えることになるので、次に買う車選びの選択肢も増えますよね。
車を高く売る方法はいくつかありますが、「同じ車種に買い替えることで、下取り額が高くなる」という説があります。
果たして、同じ車種に買い替えることで、下取り額は高くなるのでしょうか?
ディーラーによっては同じ車種が高く売れることも!

画像:マツダ公式サイト
結論から言うと、同じ車種への買い替えはメリットになることがあります。なぜなら、高く売れる可能性があるからです。
車を買い替える場合、基本的にはディーラーに車を下取りしてもらうことになります。
次に買い替える車が、同じ車種であった場合、じつはディーラーが通常よりも高い価格で下取りをしてくれることがあるのです。
なぜでしょうか?その理由はおもに2つあります。
- ① 系列のディーラーで販売しやすいから
- ② 下取り額が低い車種というイメージを抱かせないため
① 系列のディーラーなら高く販売できる
すべてのケースで当てはまるわけではありませんが、同じ車種の車を買い替えるときは、下取りした車の査定額が高くなることがあります。
なぜなら、同じ車種であれば同じ系列の販売店で売りやすいからです。
たとえばトヨタのディーラーに車を下取りしてもらった場合を考えてみましょう。
いまあなたの乗っている車がプリウスで、次に買い替える車もプリウスだったとします。
トヨタのディーラーは下取りしたプリウスを、系列の中古車販売店に回します。トヨタにはT-UP(ティーアップ)という中古車販売店があります。
同じメーカーの中古車であれば、系列の販売店で売りやすいのは当然です。自社の車ですから、車のことはもちろん、相場観も把握しやすいですからね。
そのため、トヨタのディーラーに日産の車を下取りしてもらうよりは、高い価格になりやすくなるわけです。
ですから厳密には同じ車種というよりも「同じメーカー」であれば、高く売れる可能性が出てくるということです。
② 下取り額が低い車=将来的に損する車?
もう1つは、メーカーに対するイメージの問題です。
上記の例にように、トヨタのディーラーでプリウスの下取り額が低かったら、あなたはどう感じるでしょうか?
きっと「同じメーカーなのに高く売れないなんて、この車種は価値が低くなる車なんだな」と思ってしまいます。
つまり、将来的な価値が下がってしまう車種というイメージを抱かせてしまう可能性があります。
もちろん実際にはプリウスは人気の車種ですので、そういった心配はありません。
イメージ戦略として、同じ車種であればディーラーは高く下取りをすることが多くなります。
とはいえ、あくまでもイメージの話ですし、実際のところは関係ないという声も少なくありません。
同じ車種でも少しでも型式によって維持費が変わる!

出典:プジョー公式サイト
同じ車種であっても、その中には細かいグレードがあります。
いわゆる「型式」というもので、その型式によって自動車保険の保険料は変わってきます。
これを「車両料率クラス」といいますが、できるだけ保険料を安く抑えたいのであれば、同じ車種であっても保険料が安い型式を選ぶことをオススメします。
なぜなら、型式によって事故率・盗難率が変わってくるからです。トラブルに遭う確率が高い車は、全国的な統計でわかってしまいます。
事故率が低い車は、保険料が安くなるので、維持費が安くなります。ですから、よほどのこだわりがない限りは保険料が安い型式を選びましょう。
くわしくは「必見!自動車保険が安い車種とは?」をご参照ください。
少し脱線しましたが、同じ車種名の車であっても、厳密には維持費が変わってくるんだということを把握していただければと思っています。
ディーラーの下取りよりも専門店の買取がお得

トヨタ公式サイトより
このように、同じ車種の車に買い替えると下取り額で有利になることがあります。
厳密には、同じ車種というより「同じメーカー」といったほうが正しいでしょう。
さきほど説明したとおりですが、同じメーカーの車のほうがディーラーとしては中古車として販売しやすいからです。
では実際に車を買い替えるときには、下取りのほうがいいのでしょうか?
これはケースによりますが、ほとんどの場合、下取りよりも買取店の査定額のほうが高くなります。
つまり、いま乗っている車と同じ車種に買い替える場合、下取りを使えば通常よりも高く下取りしてもらえます。ただし、それでも下取りより、買取のほうが高く売れるということです。
なぜなら、下取りの場合、ディーラー1社のみの見積りで下取りが決まってしまうからです。
一括査定などを使って買取販売店に査定をしてもらうと、複数の買取店が買取に名乗りを上げるため、自分の車の最高額がわかります。
場合によっては、買取店に買取額を競わせることも可能です。
まずは買取店から査定額を出してもらいましょう。車をより高く売ることができますよ。
一括査定を活用することで、同じ車種への買い替えをお得にすることができます。まずは気軽に愛車の査定額をチェックしてみましょう。
最高額がするにわかるので、車を売るときかなり参考になりますよ。
同じ車種に買い替えると、どんなメリットがあるのか?

出典:スズキ公式サイト
車の買い替えは人生のなかでも大きなイベントだと僕は思ってまして、なるべく失敗はしたくないけど、ちょっと冒険をしてみたい人は多いハズ。
冒険、という意味では同一車種への買い替えはチャレンジ感が少ないですね。ただ、同じ車種に買い替えるのにはメリットもあります。
- ① 下取りが高くなる
- ② 操作に慣れているから使いやすい(新型でも)
- ③ 同じ車種への愛着を維持できる
① 下取りが高くなる
さきほども説明したとおり、同一車種あるいは同じメーカーの車に買い替える場合、いま乗っている車の下取り額が高くなります。
少ない予算で買い替えたい人や、グレードを上げたい人などは同一車種への買い替えのほうが有利です。
もし特別欲しい車が他にないのであれば、同一車種や同一メーカーの車をチェックしてみましょう。
② 操作に慣れているから使いやすい(新型でも)
新型モデルが発売されることで安全性や内装が充実しますから、当然あたらしいモデルが欲しくなりますよね。
新しいモデルが発売されれば、当然内装やインパネなどは変化します。ただ、車種名というのはある程度コンセプトを引き継ぐもの。
ですから、フルモデルチェンジ等で仕様が大きく変わったとしても、使い勝手は旧型と共通する部分もたくさんあるはずです。
車の使い方を最初から覚えるのはなかなか大変です。そういった意味で、同じ車種に乗る替えるメリットは大きいでしょう。

③ 同じ車種への愛着を維持できる
フルモデルチェンジで外観や内装が大きく変わったとしても、同じ車種であることには変わりません。
一度気に入った車種を長く乗ることで、たとえ買い替えたとしても車への愛着は維持できますし、なんなら車への愛情は買い替えるたびに大きくなるかもしれません。
僕は、乗っている車にいかに愛着が持てるかというのがカーライフの良し悪しに大きく影響すると考えるタイプです。
なので、長い人生で考えたときに同一車種に買い替えるというのは、愛着を維持できるという意味でメリットが大きいと思います。