車の走行距離が伸びたり年数が経過すると、さまざまな部品が劣化していきます。
エンジンの構成部品であるタイミングベルトもそのひとつです。
タイミングベルトは重要な部品なので、その寿命や交換時期、費用の目安について知っておきましょう。
タイミングベルトはなぜ重要な役割を担っているか?
そもそもタイミングベルトとは、どのような部品なのでしょうか?
少し専門的な話になりますが、バルブの開閉や点火などを適切なタイミングで行うために、ピストンの上下運動により発生するクランクシャフトの回転力をカムシャフトに伝達する必要があります。
タイミングベルトは、現在エンジン形態の主流になっているDOHC方式やSOHC方式の場合に、クランクシャフトとカムシャフトの橋渡しの役目を担っています。
素材には耐熱性に優れた水素添加ニトリルゴムなどが使用されるとともに、高張力繊維をより合わせた芯線により補強が施されています。
一方、タイミングベルトではなく金属製のタイミングチェーンを使用しているエンジンも多く存在するので、まず自分の愛車にどちらが用いられているかを知っておかなければなりません。
ちょっとむずかしい言葉が続きましたが、つまり車を動かすにはタイミングベルトの存在が欠かせないということです。
国産車のタイミングベルト寿命は10年・10万kmが目安
もし愛車にタイミングベルトが使われている場合は、タイミングチェーンよりも耐久性が劣ることを頭に入れておきましょう。
タイミングベルトの寿命ですが、場合によっては15~20万km以上もつケースもあるものの、国産車の場合は10年・10万kmが交換時期に指定されているケースが多いので、それが交換の目安になります。
一方、輸入車の場合は2~5万kmで交換しなければならない車種もあるなど、ケースバイケースです。
また、エンジンオイル交換などのメンテナンスを怠ったり、日常的に急発進を行っている場合、エンジンに余計な負担がかかります。
それと同時にタイミングベルトの劣化も早まるので、メーカー指定の交換時期までもたないケースもあります。
タイミングベルト交換の費用は2万円台から6万円台が相場
では、タイミングベルト交換に必要な費用は、どのくらいを目安にすればよいのでしょうか?
ベルト本体の価格は決して高いものではなく、軽自動車の場合で2~3000円程度、普通車の場合でも3~8000円程度が相場です。
しかし、交換のための工賃が高く、軽自動車でも2~4万円、普通車になると2.5~6万円ほどもかかります。
その理由は、タイミングベルトを交換するにはエンジン本体を分解する必要があるので、手間と時間がかかるからです。
特に、水平対向エンジンの場合は構造上工賃が高額になる傾向があります。
さらに、縦置きミッドシップレイアウトを採用するスポーツカーの場合は、タイミングベルトを交換するためにはエンジン本体を降ろす必要があるので、工賃は10万円を軽くオーバーしてしまうでしょう。
また、ディーラーや自動車整備工場にタイミングベルトの交換を依頼すると、同時にウォーターポンプや各種シール類などの交換もすすめられることが少なくありません。
その場合も、工賃が10万円を超えてしまうことがあります。
タイミングベルト交換に必要な時間ですが、簡単な作業ではないので半日から1日みておく必要があるでしょう。
さらに順番待ちなどがあれば、2~3日ほどかかることもあります。
タイミングベルトは切れる前に交換を!
タイミングベルトは日常的なメンテナンスの必要はありませんが、長持ちさせるにはエンジンオイルを適切な時期に交換するなど、エンジンの状態を快調に保つことが必要です。
また、指定の時期がきてもタイミングベルトを交換せずにそのまま乗り続けた場合は、突然切れてしまうリスクを覚悟しなければなりません。
走行中にタイミングベルトが切れると走行が不可能になり、車が停止してしまいます。
停止した場所が高速道路だったり踏切だったりした場合は、重大な事故につながる可能性があり大変危険です。
また、エンジン本体が大きなダメージを受けてしまう可能性が高く、最悪の場合修理では対応できず、エンジン一式を乗せ替えなけらばならないケースもあります。
エンジン載せ替えには、数十万円から車種によっては100万円以上の費用がかかることもあるので、大変な負担です。
そんなことにならないためには、タイミングベルトをメーカー指定の時期に必ず交換することが重要なポイントになります。
大事を取るためには、できれば指定の時期よりも少し早めに交換しておいた方がよいでしょう。
高額な交換費用がかかるなら、買い替えも検討しよう
しかし、いずれにしてもタイミングベルト交換にはお金がかかるので、そこまでして今の車に乗り続けるよりも、いっそのこと車を買い替えた方がいいかも、と考えても不思議ではありません。
もし、タイミングベルトの交換を機会にほかの車に買い替えたいと思ったら、愛車の査定値が気になるはずです。
タイミングベルトの交換時期が迫った車、すなわち製造されてから10年近く経過した車や10万km近く走行した車は、ディーラーに下取りに出した場合は査定値がごく低いか、最悪ゼロになる可能性も高くなります。
一方、買取専門店ならば、思いのほか高い査定値を付けてくれるところもあるはずですが、1件1件電話やメールで連絡して査定を依頼するのも、手間と時間がかかり大変です。
そんな労力から開放してくれるサービスとして、車の一括査定があります。
車の一括査定を利用すれば、こちらから1件ずつ連絡することなく複数の買取専門店からまとめて査定を受けられるので、大変便利です。