XT5 CROSSOVERはキャデラックのラインナップでは比較的お求めやすい価格のSUVです。
キャデラックのSUVに乗りたいけど、エスカレードはデカすぎるし高すぎるという人には良い選択肢かもしれません。
XT5 CROSSOVERの評価、価格、燃費、サイズ、内装などわかりやすく紹介します。
見た目は迫力大だが、ややコンパクトなつくり
キャデラックにはXT5 CROSSOVERのほかにエスカレードという大型SUVがあります。
XT5 CROSSOVERとエスカレードを比較すると、XT5 CROSSOVERのほうがサイズは小さく、価格も安いです。
とはいえ、XT5 CROSSOVERも国産のコンパクトSUVに比べるとサイズは断然大きめ。
フロントグリルはキャデラックらしい分厚いつくりになっていて、フロントライトが下に直線的に流れるデザインがアクセントとなっています。
かなり好き嫌いの分かれるデザインですが、アメ車っぽいゴツゴツ感だけでなく、洗練された雰囲気も合わせ持つエクステリアですね。
Cピラーからリアにかけて丸みを帯びたデザインなので、アメ車っぽさは少し薄れるかもしれません。
ちなみに、以下の記事ではエスカレードについてくわしく解説しています。

XT5 CROSSOVERのサイズとエンジン性能を表でチェック
XT5 CROSSOVER ラグジュアリー | |
---|---|
全長 | 4,825 mm |
全幅 | 1,915 mm |
全高 | 1,700 mm |
ホイールベース | 2,860 mm |
トレッド(前) | 1,636 mm |
トレッド(後) | 1,636 mm |
車両重量 | 1,990 kg |
乗車定員 | 5 名 |
エンジン種類 | V型6気筒DOHC/3L |
総排気量 | 3,649 cc |
使用燃料 | 無鉛プレミアム |
エスカレードと比較すると、全長は約40cmほど短く、全高や全幅も小さくなっています。
これはあくまでもエスカレードが大きいだけと捉えることもできて、たとえばトヨタ・ランドクルーザーと比較すると全長や全幅はほとんど同じサイズです。
つまり、アメ車のSUVとしては小さいけど、国産SUVと比較すると十分に大きいということになります。
XT5 CROSSOVERは5人乗りの2列シート仕様。エンジンはV型6気筒と十分な性能で、総排気量は3,649 ccです。
XT5 CROSSOVERの維持費は税金と燃料費が高くつく
アメ車に乗るときに気になるのが維持費だと思います。
XT5 CROSSOVERの燃費性能は公式には発表されていませんが、高速道路巡航などの好条件下でも10km/L程度にしかならないと思います。
車体が重いことと、エンジンがパワフルなこともあって、燃費は良いとは言えません。
また、燃料もハイオク仕様なので、燃料代の負担も大きいでしょう。
気になる税金ですが、毎年かかる自動車税は総排気量によって金額が決まります↓
乗用車の自動車税(年額) | |
---|---|
排気量 | 税額 |
1リットル以下 | 29,500円 |
1リットル超 1.5リットル以下 | 34,500円 |
1.5リットル超 2リットル以下 | 39,500円 |
2リットル超 2.5リットル以下 | 45,000円 |
2.5リットル超 3リットル以下 | 51,000円 |
3リットル超 3.5リットル以下 | 58,000円 |
3.5リットル超 4リットル以下 | 66,500円 |
4リットル超 4.5リットル以下 | 76,500円 |
4.5リットル超 6リットル以下 | 88,000円 |
6リットル超 | 111,000円 |
XT5 CROSSOVERは「3.5リットル超4リットル以下」にあてはまるので、年間66,500円の自動車税が発生します。
なかなか金銭的な負担は大きいですから、維持費を気にする人が乗れる車ではないかもしれませんね。
インテリアは質感も高く、レザーの魅力がたっぷり味わえる
XT5 CROSSOVERの車内インテリアは非常に高級感があり、質感も抜群です。
レザーシートだけでなく、インパネやダッシュボードまでレザー仕様となっているため、非常に高揚感があります。
所々に木目もあしらわれていて、一昔の前のアメ車からは想像もつかない質感を放っています。
意外にも後席の収納もすぐれていて、後席を倒すとフラット空間に早変わりします。
写真では半分しか倒れていませんが、すべての後部座席を倒すことができるのでフラットになります(リアシートの40:20:40分割可倒機能)。
長尺の荷物や、横幅の大きい荷物もラクラク積み込める実用性もあるのは高く評価できるポイントです。
XT5 CROSSOVERは2グレードあり。価格は約620万円から
XT5 CROSSOVERはグレードが2つあります。
- ラグジュアリー ¥6,190,000(税別)
- プラチナム ¥6,990,000(税別)<
どちらのグレードもサイズはエンジンは同じものを使用していて、ちがうのは内装や装備の充実度です。
たとえばプラチナムグレードには、標準でリアカメラミラーが装備されています。
また、両手がふさがっていても、足を下にかざすだけでテールゲートがオープンできる機能もプラチナムグレードの仕様です。
細かい仕様のちがいしかないので、これらの装備が不要なのであればラグジュアリーグレードをおすすめします。
XT5 CROSSOVERのライバル車はレクサスRX
XT5 CROSSOVERは高級車SUVという位置づけで新車価格が600万円超です。
トヨタであればランドクルーザーがライバル車として考えられますが、車格が少しちがうため”ガチガチの競合車”というわけではありません。
もしライバル車として価格交渉に生かすのであれば、レクサスRXが良いでしょう。
無論、レクサスは値引きゼロですし、キャデラックもあまり値引きには期待できないのが現実です。
もし少しでも安くXT5 CROSSOVERを買うのであれば、いま乗っている愛車を高く売ることが必要になるでしょう。
愛車が高く売却できれば、XT5 CROSSOVERの購入費用をしっかり用意することができますよね。